セミナー参加

5月26日(日)、スタッフ4名とともにセミナーに参加しました。

 

全国からさまざまな診療科の先生やスタッフが参加されているセミナーで、年4回開催されます。

 

回は第2回でした。

 

今回の内容は、

①各医院の取り組みの発表

②スポーツドクター辻秀一先生の講演

③スタッフ教育について

 

さまざまな診療科の先生やスタッフが集うこの場はとても刺激を受けます。

 

各医院の発表はとても参考になり、まだまだできることがある、良くしていきたいという想いを強くします。

 

辻先生の講演は、フロー理論についてでした。

 

朝礼でスタッフとともに辻先生の本を読み、今回の講演をとても楽しみにしていました。

 

日常起こっていることを私たちがどのように認知し、不機嫌になっているか、具体的なお話も多く、ますますフローについて興味を持ちました。

 

これからも引き続きフローについて学び、実践し、そしてスタッフとシェアしていきたいと思います。

 

スタッフ教育については、当院のスタッフが輝き、成長を実感できるためにも体制を整えていきたいです。

 

より良い組織作りに取り組んでいきたいです。


tsuji.JPG

学校検診

最近、学校検診の用紙をもらった患者さまにたくさんご来院いただいています。

私も、先日近隣の中学校に検診に行ってまいりました。

学校の視力検診は、A、B、C、Dの4段階で評価されます。

Aは、視力1.0以上

Bは、視力0.9から0.7まで

Cは、視力0.6から0.3まで

Dは、視力0.3未満です。

片目でも視力がB以下の場合、学校から「眼科受診のおすすめ」の用紙をもらいます。

学校検診では、Bであっても当院で視力を測ると1.2だったり、その逆もあります。

普段は両目を使って見ているので、片目の視力が下がっていてもなかなか気づけません。

学校検診は、そういった意味でも大切だと考えています。

用紙をもらったら、なるべく早く眼科受診をしていただき、早期発見に役立てたら嬉しいです。

 

最近読んだ本『自分を「ごきげん」にする方法』

自分を「ごきげん」にする方法という本を読みました。

「フロー理論」でおなじみの辻秀一先生の最新作です。

いつもごきげんで、自分らしく人生を歩んで行こう!!という内容で、そのための思考法が書かれています。

不きげんな”よし子”さんとごきげんな”はな子”さんが登場し、とてもわかりやすかったです。

私たちがいかに周りの出来事に左右されているかがよくわかりました。

「自分のきげんは自分でとる」

「自分の心は自分で決める」

印象に残った言葉です。

周りの出来事に左右されず、自分を自分で「ごきげん」にすると決め、いつもごきげんでいて、質の高い時間を過ごしたいと思います。

5月26日にスタッフ4名と一緒に参加するセミナーで、辻先生のお話をきくことができます。

今からとても楽しみです。